ページトップへ

お見舞いについて

‐ お見舞いについて

■ 面会方法のご案内(予約不要)

病棟のスタッフステーションにてお声がけください。(病室には入室できません。)

面会時間 14:00〜17:00(土・日・祝日も同じ)
回 数 患者さん1人につき1日1回まで
1回の面会は2名までとし、1人当り15分程度です
場 所 各病棟の食堂・談話室

※感染状況により面会を制限する場合がございます。予めご了承ください。

 

■ 面会禁止・・・下記の方は面会禁止です

● 発熱、咳など体調不良がある方、感冒症状新型コロナ、インフルエンザ等感染症に感染しているもしくは感染している恐れのある方
● 小学生(含む)以下の方
● 周囲に感染症を罹患した方がいる方
● マスクの着用ができない方

 

■ 注意事項・・・下記注意事項についてお願いします

● 3名以上にてご来院された場合は、交代等で面会してください。
● 来院時手指消毒してください。
● 院内滞在中は、マスクの着用を徹底ください。

● 面会中の飲食は禁止です。
● 原則として食堂・談話室での面会になりますが、移動のできない患者さんについてはその限りではありません(ナースステーションにてお尋ねください)。
● リハビリ棟や1、2階外来エリアなど、入院病棟の外には出ないでください。
● 職員による面会可否の判断や、面会中の指示にはしたがって下さい。

※感染しやすい方が入院されています。ルールを守れない方が多い場合は、面会制限を行うことになります。ご理解とご協力をお願いします。

 

■ 洗濯物について

・洗濯物については、直接病棟にお越しください。洗濯受け渡し時間 14:00~17:00(土日祝日含む)

*病棟立入の際には、病棟職員に必ず、お声がけ下さいますようお願い致します。
*入院セットをご利用されていない患者さんはお洗濯物(使用済の衣類入れ)を入れる袋等のご準備をお願い致します。

 

■ 現金・飲食物差し入れ

※患者さんの病態によっては、持ち込み飲食物が不可の場合がございます。事前に看護師に可否についてご確認ください。

 【面会時間内の場合】
・直接患者さんにお渡しください。
※万が一、紛失や盗難等があった場合、病院に何らかの過失がない限り、一切の責任を負いかねますので、多額の現金、貴重品の持ち込みはご遠慮願います。また患者さんの病態によって、病棟ナースステーションにて管理している場合もございます。その場合、入院時に看護師からご説明させていただきます。

 【面会時間外の場合】
・エレベータを使って各病棟のナースステーションでお声がけください。

なお20:30より6:00までは玄関が施錠されますので出入りができません。ご注意下さい。