2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、新潟スポーツ医・科学コンソーシアム主催の「第2回 新潟スポーツケアナース認定講座」が新潟医療福祉大学で開催されました。
当院看護師も第1回から参加しており、地域のスポーツ現場から派遣要請を受け、救護担当として活躍しております。
この講座は、スポーツ救護を必要とするものに対し、看護職として必要な知識と技術を習得し、十分な救護活動ができる専門家を育成するとともにその質の向上を目的に行われたもので、今回が2回目の開催となります。
当日は、熱中症や低体温への対応、救命処置、外傷・ケガへの初期対応などについて、実際のスポーツ現場での事例を交えながら学ぶ、実践的な内容となりました。
引き続き本講座を通じた人材育成に取り組んでまいります。
「新潟スポーツ医・科学コンソーシアム」 https://nsmsc.jp/