‐ 当院の“回復期リハビリテーション病棟”の特徴
- 最も厳しい基準をクリア
- 365日リハビリを提供 脳血管疾患と運動器疾患のリハビリをメインに提供
2. 365日リハビリを提供
できる限り、できるだけ
当院では、土曜・日曜・祝日も平日同様のリハビリを提供します。リハビリは、継続して行うことが重要です。入院中にできる限りのリハビリを行い、退院後もできるだけストレスが無いように過ごしていただきたいと思っています。
1日どれくらいリハビリをするの?
1日平均7単位を目標にしています。1単位20分とすると、2時間20分程度です。
そんなに毎日リハビリをすると辛くないですか?
もちろん患者さんの体調は、リハビリの事前に確認します。継続して行うのではなく各訓練の間には休憩時間を入れ、患者さんとチームが一緒に目標に取り組めるように、患者さん一人ひとりに合わせたリハビリがプログラムされます。
機能訓練室まで行けるか心配です
患者さんの容態に合わせて、ベッドサイドでもできるリハビリをご提案します。病室にリハビリスタッフが伺いますので、できるリハビリから始めましょう。
目的は何ですか?
患者さんの病状や生活環境などによって大きく変わると思います。それでも、ご自宅に帰られたときに「一人でトイレに行ける」というのは、一つの目安かも知れません。
介護をする人まで見据えたリハビリプログラムを提案します。